税理士ドットコム - 住民税が非課税になる仕組みがよくわかりません - 住民税の場合は、合計所得金額が45万円以下であれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税が非課税になる仕組みがよくわかりません

住民税が非課税になる仕組みがよくわかりません

夫は九州に単身赴任しています。
住民票も九州に移しました。
私は名古屋に残って生活しています。
無職です。
この場合、私は住民税は非課税になるのでしょうか?
支援給付金などもらってるのですがなぜもらえるのかよくわかりません。
ご回答宜しくお願いします。

税理士の回答

住民税の場合は、合計所得金額が45万円以下であれば非課税になります。

ご回答ありがとうございます
45万円とは年収の事でしょうか?
ちなみに300万以上はあります。

所得金額は、以下の様になります。所得金額が45万円以下であれば住民税非課税になります。
1.給与所得であれば所得金額は以下の様になります。
収入金額-給与所得控除額=所得金額
2.給与所得以外
収入金額-経費=所得金額

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2023年07月29日 10時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 単身赴任と住民税

    夫の単身赴任先の住所に夫だけ住民票を移しました。 住民税の扶養控除は何もしないとなくなってしまうのでしょうか? 会社員なので給与収入のみです。 宜しくお願い致し...
    税理士回答数:  2
    2020年06月04日 投稿
  • 住民税の非課税について

    私の妻は前の年まで専業主婦で仕事をしていませんでした。今年の1〜3月頃に、ウェブサイトでライティングの仕事をし、ポイントで三万円ほど儲けがでました。 20...
    税理士回答数:  2
    2019年10月13日 投稿
  • 住民税の非課税について

    こんにちは。夫婦で共働きをしていて、夫が年収600万円くらいで、妻が200万円くらいだとして16歳未満の子どもを妻の住民税に関する事項に記入して住民税を非課税に...
    税理士回答数:  1
    2016年11月20日 投稿
  • 住民税平均割が非課税の方とは?

    私は住民税払ってないって意味なのでしょうか? 去年の3月に正社員になり、 10月に出産しました。 雇用保険などの問題で育児給付金は貰えませんでした。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年07月23日 投稿
  • 住民税が非課税になるのかどうか

    会社員兼個人事業主の者です。 会社員としての源泉徴収票での支払金額が300万円ですが、個人事業の方で220万円の赤字を出してしまい、合計所得が80万円になりま...
    税理士回答数:  1
    2022年03月06日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,355