海外転出 住民税の納付方法について
お世話になっております。
海外転出予定です。住民税の普通徴収について、ご質問がございます。
住民税の支払い方法を口座振替にしておいた場合、納付通知が届く前に海外転出しても問題ないでしょうか。
その場合、納税管理人は不要になりますか?
ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
住民税の支払い方法を口座振替にしておいた場合、納付通知が届く前に海外転出しても問題ないでしょうか。
問題はないと考えます。
その場合、納税管理人は不要になりますか?
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/07.htm
上記は国税
上記の問題は、先の記載とは別の問題です。
ご回答ありがとうございます!
現在派遣社員で、退職後に海外転出予定です。
この場合だと地方税のみと考えてよろしいでしょうか?
口座振替した場合でも納税管理人は必須なのでしょうか。(準確定申告は自分でしようと考えています。)

竹中公剛
現在派遣社員で、退職後に海外転出予定です。
この場合だと地方税のみと考えてよろしいでしょうか?
そのように考えます。
口座振替した場合でも納税管理人は必須なのでしょうか。
原則必要です。
(準確定申告は自分でしようと考えています。)
誰かなくなったのでしょうか・・・。
準確定申告・・・は、誰かがなくなった時にする申告です。が・・・。
ご返信ありがとうございました。
本投稿は、2023年08月05日 18時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。