住民税の特別徴収について教えてください - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税の特別徴収について教えてください

住民税の特別徴収について教えてください

今年入社予定の会社がありますが年末に日払いの仕事に行く予定なので自分で確定申告する予定です。
今年の収入合わせても非課税になりそうです。
非課税になっても会社は私の今年の年収は何らかの通知で分かりますか?
また非課税の場合、特別徴収する額が無いと自分から言わなければ駄目ですか?

税理士の回答

住民税が非課税であれば、会社に住民税の通知はいきません。また非課税の場合、特別徴収する額が無いと自分から言う必要はないです。

出澤先生、回答ありがとうございます

本投稿は、2023年09月15日 21時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自分の年収は非課税になり得ますか?

    複数件で働いて月、計10万程度、年収110万程度です。世帯員全て年収100万以下の非課税です。
    税理士回答数:  2
    2017年09月20日 投稿
  • 住民税の非課税について

    私の妻は前の年まで専業主婦で仕事をしていませんでした。今年の1〜3月頃に、ウェブサイトでライティングの仕事をし、ポイントで三万円ほど儲けがでました。 20...
    税理士回答数:  2
    2019年10月13日 投稿
  • 住民税非課税時の年末調整について

    2017年11月より2019年1月6日まで体調不良により休職し、今年度住民税非課税となっております。2018年1月から傷病手当を受給しておりました。 その場合...
    税理士回答数:  2
    2019年10月07日 投稿
  • 住民税の非課税について

    こんにちは。夫婦で共働きをしていて、夫が年収600万円くらいで、妻が200万円くらいだとして16歳未満の子どもを妻の住民税に関する事項に記入して住民税を非課税に...
    税理士回答数:  1
    2016年11月20日 投稿
  • 非課税世帯の住民税について

    私は母子家庭 非課税世帯で普段はアルバイトで最大85万まで稼げるのですが、メルレで月5000円ほど稼いだ場合確定申告は必要ない事は分かるのですが、非課税世帯で...
    税理士回答数:  2
    2023年01月06日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414