Amazonせどりの住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. Amazonせどりの住民税について

Amazonせどりの住民税について

去年からAmazonセラーアカウントを立ち上げました。去年は赤字でしたが、今年は利益が年で4万〜5万出そうです。

「副業 住民税」で検索をすると、所得が20万円以外の場合は確定申告の必要がなく、所得税はかからないことが分かりました。一方で、住民税は1円でも利益が出た場合は、申告が必要とありました。

住民税の申告のやり方は、どのようにすればいいでしょうか?
ネットを色々と調べてみましたが分かりませんでした。我流で帳簿もつけているのですが、何か決まった書式などがあるのでしょうか?

初心者の質問で申し訳ありませんが、ご教授頂けると幸いです。

税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.住民税の申告は、翌年の2/16-3/15にお住いの市区町村の住民税課の申告書を提出します。
3.売上、経費について簡単に帳簿(特に決った書式はないです)をつけて年間の売上、経費の合計を出しておく必要があります。

ご丁寧にお返事ありがとうございます。
とても分かりやすく簡潔で理解しました。
準備したいと思います!

本投稿は、2023年10月21日 16時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,864
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,622