一般口座の投資信託 住民税の支払いについて
投資信託を一般口座で運用する場合、20万円以下の金額でも運用期間中(全く売らずに利益確定しない間)は住民税は発生しますか?
例えば2024年に5万円分投資信託を買って、2026年まで全く手を付けずに売らず、2027年に6万円で売却した場合、20万円以下なので確定申告は不要で2028年の年明けに住民税の申告をするかと思います。
そこで私の疑問としては、利益確定をしていない2024年〜2026年の間に住民税の申告が必要がどうか、という点です。
投資初心者でお恥ずかしい限りですが、調べれば調べるほど分からなくなり、ご教示頂けますと幸いです。
税理士の回答

竹中公剛
そこで私の疑問としては、利益確定をしていない2024年〜2026年の間に住民税の申告が必要がどうか、という点です。
確定しなければ、申告もしない。ので、税は出てこない。
シンプルなご回答、ありがとうございました。
本投稿は、2024年02月07日 15時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。