メールレディの確定申告、住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. メールレディの確定申告、住民税について

メールレディの確定申告、住民税について

現在親の扶養に入っておりメールレディのみで稼いでいるのですが、
昨年の収入が100万程、経費を引いて所得が40万程でした。
確定申告は不要だと言う認識なのですが住民税に関しては納めないといけないのでしょうか?
様々なサイト等を見たのですが税理士さんによって意見が違っていたりサイトによりまちまちなので専門の方の回答が知りたいです

税理士の回答

お世話になっております。
まず前提条件によっても回答内容が変わるので、回答は以下の前提条件のもとご回答します。
(前提事項)
・メールレディの収入=事業収入(ご相談様と会社との契約が雇用契約でない前提)
・社会保険料・生命保険料など所得税・住民税の計算上控除できる保険料等の支払いが発生していない。
・東京都23区にお住まい(住民税はお住いの市町村によっても若干制度が異なります)

(ご回答)
まず所得税ですが、事業所得(事業収入から経費を引いた金額)が48万円以下ならば、所得税はご認識の通り確定申告不要(納付額なし)です。
一方で住民税ですが、事業所得が45万円以下であれば住民税についても確定申告不要(納付額なし)となります。
なお住民税について確定申告が必要な場合でも事業所得から43万円を控除した残額に10%を乗じた税額なので、納付額は少額となると考えられます。
何卒宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年03月13日 03時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メールレディ 住民税について

    メールレディの確定申告についてご相談があります。 現在はやっていないのですが、 過去に1年ほどメールレディのお仕事をしていました。(学生の終わり頃〜新卒...
    税理士回答数:  2
    2019年10月05日 投稿
  • 専業主婦のメールレディ、確定申告について

    専業主婦です。 夫に内緒でメールレディをしているのですが確定申告と住民税について確認させていただきたいです。 こちらのサイトや他サイトを参考に以下のよう...
    税理士回答数:  2
    2020年12月10日 投稿
  • メールレディの税金について

    私はバイトをしていない学生です。 現在本業という形で1Pt=1円に現金化できるタイプのサイトでメールレディをしており、年間おそらく50万円前後を稼いでおります...
    税理士回答数:  1
    2023年09月01日 投稿
  • メールレディの住民税申告

    メールレディの住民税申告について。 現在学生で、一般的なアルバイト2つの他にメールレディをしています。 合計の所得はおそらく年末までで90万円ほどに...
    税理士回答数:  2
    2023年10月13日 投稿
  • メールレディーの住民税について

    現在、親の扶養に入っていて月10万円程度のパートとメールレディーの副業をしております。 副業の報酬が今年の1月1日から現在まで49000円程あります。 年間...
    税理士回答数:  5
    2021年11月05日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366