メールレディの確定申告、住民税について
現在親の扶養に入っておりメールレディのみで稼いでいるのですが、
昨年の収入が100万程、経費を引いて所得が40万程でした。
確定申告は不要だと言う認識なのですが住民税に関しては納めないといけないのでしょうか?
様々なサイト等を見たのですが税理士さんによって意見が違っていたりサイトによりまちまちなので専門の方の回答が知りたいです
税理士の回答

亀谷由太
お世話になっております。
まず前提条件によっても回答内容が変わるので、回答は以下の前提条件のもとご回答します。
(前提事項)
・メールレディの収入=事業収入(ご相談様と会社との契約が雇用契約でない前提)
・社会保険料・生命保険料など所得税・住民税の計算上控除できる保険料等の支払いが発生していない。
・東京都23区にお住まい(住民税はお住いの市町村によっても若干制度が異なります)
(ご回答)
まず所得税ですが、事業所得(事業収入から経費を引いた金額)が48万円以下ならば、所得税はご認識の通り確定申告不要(納付額なし)です。
一方で住民税ですが、事業所得が45万円以下であれば住民税についても確定申告不要(納付額なし)となります。
なお住民税について確定申告が必要な場合でも事業所得から43万円を控除した残額に10%を乗じた税額なので、納付額は少額となると考えられます。
何卒宜しくお願い致します。
本投稿は、2024年03月13日 03時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。