パートとポスティングのwワークについて。
現在ポスティング1社 パートとwワークをしています。昨年の収入がポスティングの報酬として426041円 パートの方では年末調整を出し支払い金額515865円となっていました。
合計で941906円です。
ポスティング業社の方からは103万以下なので確定申告は必要ないと聞いております。
住民税の申告などもしなくても大丈夫でしょうか。
税理士の回答

ポスティングの報酬は給与所得でしょうか。
給与所得とはどぉいう意味でしょうか?毎月の明細には委託手数料と書いてあります。

源泉徴収票か支払調書はもらっていないのでしょうか。
源泉徴収票はもらっていません。支払い長所をもらっていて区分 その他4号 細目 広報員報酬 源泉徴収額0円となっています。

そうしますとポスティングの所得は雑所得となります。
パートの給与所得と合わせて確定申告の必要があります。
委託報酬なら家事労働者等の特例に該当します。
以前にこのサイトでこのような答えを見たのですが これに私はあたらないのでしょうか?

家内労働者でしょうか。
家内労働者に該当する場合は所得税住民税ともに申告の必要はありません。
何度もすみません 家内労働者に該当するかどうかはどこで判断するのでしょうか?
以前このサイトでポスティングで1社からの報酬の場合は適用されるという内容をみたのですが。

こちらでご判断ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1810.htm
(注)家内労働者等とは、家内労働法に規定する家内労働者や、外交員、集金人、電力量計の検針人のほか、特定の者に対して継続的に人的役務の提供を行うことを業務とする人をいいます。
本投稿は、2024年03月30日 17時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。