[住民税]育休中の副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 育休中の副業について

育休中の副業について

現在育休中ですが、知り合いの飲食店で週一回3-4時間ほどのアルバイトをしようと考えています。

その場合、所得税や住民税はどのように収めるのでしょうか。
調べると、20万円以下なら〜や45万円以下なら〜とややこしくてよくわかりません。

税理士の回答

お世話になっております。
通常のケースだと、勤務先の会社が年末調整を行い、従業員の代わりに税務署等に申告してくれるので、原則従業員側での手続きは不要です。
ただ勤務先の会社が家族経営等で従業員の年末調整等を行っていない場合だと、従業員ご自身で所得税の確定申告・納付をする必要があります。(所得税の確定申告書で計算した税額を、各自税務署においてある納付書に手書きをして税務署で納付する。なお所得税の確定申告を行えば、その情報が各市町村に行くので、住民税の申告は不要)

確定申告・納付が必要かどうかは、税額が算出されたら申告する(されなかったら申告不要)こととなりますが、給与所得者の場合には、年間収入で103万円を超えなければ所得税の申告・納付は不要です。(住民税は98万円以下だったら不要)
何卒宜しくお願い致します。

上記の回答内容につき追加の不明点等あれば、遠慮なくお尋ねください。
なお上記の回答内容で、疑問解決済みでしたら、ベストアンサーに区分いただけますと幸いです。
お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年04月22日 14時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 育休中の副業について

    今年の10/15から産休に入っており、来年の1月中旬まで産休、それから再来年の春まで1年と少しだけ育休を貰う予定です。 今産休中でクラウドワークスで副業を...
    税理士回答数:  4
    2019年12月03日 投稿
  • 育休中の副業について

    現在育休中でメルレをしています。 今年丸一年育休の為、会社からの収入はありません。 会社にバレず、住民税の申告もせずに済むのはいくらまでですか?
    税理士回答数:  1
    2022年01月16日 投稿
  • 育休中の副業(住民税申告)について

    育休中ですが育児給付金対象外なのでバイトをしたいと思っています。年20万以内の副業なら確定申告は必要ないが、住民税の申請は必要と調べたらでてきます。副業を職場に...
    税理士回答数:  2
    2023年11月17日 投稿
  • 育休中の副業について

    育休中のバイトや副業について質問です。 夫が2月〜7月の半年間育休をとる予定でいます。その間、副業やアルバイトをしてもらう予定です(職場の許可あり)。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年01月02日 投稿
  • 育休中 確定申告について

    会社員 育休中で、副業をした時に確定申告及び住民税の申告が必要かどうかお尋ねします。 1月まで勤務し2月から12月まで育休 1月の給料は30万程度なので...
    税理士回答数:  2
    2022年03月21日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314