税理士ドットコム - ハンドメイド収入の確定申告や住民税について - ①以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. ハンドメイド収入の確定申告や住民税について

ハンドメイド収入の確定申告や住民税について

今現在、夫の扶養に入っており専業主婦をしています。昨年の7月からハンドメイドアクセサリーのネット販売をしています。
更に昨年の11月からは週に2~3時間のパートをしており、ひと月に1~1.5万円ほどの収入があります。

ハンドメイドアクセサリー収入は月によってバラバラですが、売上から材料費などを差し引いてひと月1.5万くらいです。

恥ずかしながら納税が必要なのかどうか曖昧なまま始めてしまい、色々調べたのですが答えがはっきりせず…
お聞きしたいのは
①確定申告は必要なのか
年間20万以上の利益だと必要、というような認識であってますか?
②住民税の支払いは必要なのか
その際の流れはどのような感じなのか

ご回答いただけるとありがたいです。
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

①以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(ハンドメイド)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
②合計所得金額が45万円以下であれば、住民税の申告義務はないです。

所得トータルが45万円以下なら申告義務はないということですね。
無知だったので回答いただけて安心しました。ありがとうございました。

本投稿は、2024年05月24日 18時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234