ハンドメイド販売の住民税について
ハンドメイド作品をメルカリなどのフリマアプリで販売したいと考えています。
正社員として働いているため副業扱いになると思うのですが利益が20万円以下の場合、確定申告は必要ないが住民税は必要ということまでは分かりました。
その住民税について質問です。
①ハンドメイド作品に必要な材料費などを差し引き利益がマイナスな場合は住民税の深刻は必要ないですか?
②材料費などの経費は作品一つにかかるものではなく仕入れた時のをまとめての計上でいいんでしょうか?
売上(一年分)−経費(全ての材料費)=利益
よろしくお願い致します。
税理士の回答

出澤信男
①利益(所得金額)がマイナスの場合は住民税の申告は必要ないです。
②材料は仕入時は以下のように計上しますが、期末に棚卸が必要になります。
-材料仕入時
(材料仕入)xxxx(普通預金)xxxx
期末時の棚卸
(期首材料棚卸高)xxxx(材料)xxxx
(材料)xxxx (期末材料棚卸高)xxxx
本投稿は、2024年06月09日 22時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。