税理士ドットコム - [住民税]副業赤字でのふるさと納税について - >確定申告は毎年行っているのですが、このような...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業赤字でのふるさと納税について

副業赤字でのふるさと納税について

副業赤字でのふるさと納税上限額の計算方法について教えてください。

現在会社員で給与収入があり、副業で事業所得がありますがまだ赤字です。

確定申告は毎年行っているのですが、このような状況でふるさと納税をする場合、上限額の計算は給与収入と副業の事業所得(赤字)を損益通算した所得で計算するのでしょうか?

昨年は給与収入のみで上限額計算をしましたが、赤字により損益通算し給与収入よりも課税所得が減っている場合、上限額を超えてふるさと納税しているのではないかと疑問がわきました、

このようなケースにおける計算式を教えていただけると幸いです。

税理士の回答

>確定申告は毎年行っているのですが、このような状況でふるさと納税をする場合、上限額の計算は給与収入と副業の事業所得(赤字)を損益通算した所得で計算するのでしょうか?
⇒ご記載の通り、給与所得と事業所得(赤字)を損益通算した所得にて、ふるさと納税の上限額は決まります。

本投稿は、2024年10月20日 11時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業の赤字相殺とふるさと納税について

    副業が赤字で、本業と相殺が出来るとききたことがあります。また、ふるさと納税を行おうと思ってます。 その場合必要な手続きと、ふるさと納税の控除金額についてお尋ね...
    税理士回答数:  1
    2020年11月01日 投稿
  • 物販をしていて赤字ですが、確定申告の必要はありますか?

    普段はサラリーマンをしていて、副業もして中国から商品を輸入し、ECサイトで販売をしております。 開業届を出しており、青色申告していますが、赤字の場合でも確定申...
    税理士回答数:  1
    2023年12月15日 投稿
  • ふるさと納税について

    給与所得が450万ありまして、住民税はおおよそ20万円超を支払います。 今年から副業として純利益600万ほどの利益が出る収入があり住民税は40万ほど支払う予定...
    税理士回答数:  1
    2022年06月28日 投稿
  • 確定申告と赤字不動産所得、医療費控除、ふるさと納税

    サラリーマンで年末調整を行います。今年から不動産投資をはじめましたが、賃貸開始が遅れ、今年は賃貸収入より経費が多く、恐らく赤字または20万円以下の収入になります...
    税理士回答数:  1
    2019年10月01日 投稿
  • ふるさと納税

    「副業が会社にバレないために普通徴収を利用していても、なぜか特別徴収に切り替わってしまう場合があります。 これは、ふるさと納税の控除額が副業分の住民税を超えて...
    税理士回答数:  1
    2022年08月01日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,322
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,353