税理士ドットコム - 専業主婦 雑所得がある場合の住民税申告について - 貴殿の住民税は、住民税基礎控除以下なので所得割...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 専業主婦 雑所得がある場合の住民税申告について

専業主婦 雑所得がある場合の住民税申告について

現在、専業主婦をしております。

年間の雑所得が30〜35万円ほどあり、確定申告の必要はないと思うのですが、住民税の申告は必要でしょうか。

申告の必要はないと書かれているサイトと、1円でも所得があれば申告義務があると書かれているサイトがあり、困惑しております。

税理士の回答

貴殿の住民税は、住民税基礎控除以下なので所得割の税金はかかりませんが、夫の状況によっては、住民税の税額が0でも申告をしてくださいというケースもありますから、市町村の住民税係に直接問い合わせすることをお勧めします。

住民税の申告要否については自治体ごとに要件が異なりますが、
基本的には収入があれば申告を求める自治体が多いです。
非課税証明書の発行や国民健康保険の算定上、住民税の申告が必要となります。
詳細はお住まいの市区町村のホームページまたは税務課窓口でご確認下さい。

ご回答ありがとうございます。

夫の状況というのは、どういったケースでしょうか。夫は会社員をしております。

また、住民税の申告の際には雑所得の金額の詳細などが分かるような書類も提出しなければならないのでしょうか。
それとも金額の記入のみでも申告できるのでしょうか。

ご回答よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年10月01日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 専業主婦の雑所得に対する住民税について

    現在夫の扶養に入っている無職の専業主婦です。 仮想通貨の取引で28万円程の利益が出ました。 また、株式の特定口座(源泉徴収あり)では70万円程の利益がありま...
    税理士回答数:  1
    2022年07月08日 投稿
  • 専業主婦の雑所得の住民税申告について

    年間12万〜20万程度の雑所得があります。 今現在は専業主婦で子供が1人います。 確定申告は必要ないことは色々な方の回答からわかってきましたが、住民税に...
    税理士回答数:  4
    2021年04月05日 投稿
  • 住民税について

    現在倉敷市に住んでおり、夫の扶養に入り専業主婦をしています。 今年の12月に2万円ほどの雑所得があるのですが、住民税の申告は必要なのでしょうか。 ご...
    税理士回答数:  1
    2023年12月17日 投稿
  • 専業主婦 メルレ 確定申告

    メルレを本業としている専業主婦です。 今年は年間90万ほどいく予定なのですが、この場合は確定申告+住民税申告をすれば良いだけですか? 配偶者特別控除...
    税理士回答数:  3
    2023年05月22日 投稿
  • 専業主婦の雑所得について

    私は専業主婦で夫の扶養に入っています。 趣味で創作活動をしており、通販でグッズや色紙などを販売して雑所得を得ています。(不定期) また、クリエイター支援サイ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月30日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,406
直近30日 相談数
834
直近30日 税理士回答数
1,544