ふるさと納税と市町村民税所得割額
これからふるさと納税を9万2千円した場合、夫の⑤市町村民税所得割額がどの位減額になるか知りたいです。
H30年度の通知がきました。
●市民税
④税額控除前所得割額341040
⑤税額控除2000
⑥所得割額339000
⑦均等割額3500
●道民税
④85260
⑤500
⑥84700
⑦1500
特別徴収額428700
ちなみに不要な情報かも知れませんが、
H29年度 源泉徴収より
給与8276319
所得6248687
社会保険1041923
生命保険50000
医療費控除318714
高2、中3の子供がいます。
私(妻)は扶養範囲内で120万位のパートをしています。
今年は医療費がそんなにかからないので、ふるさと納税はワンストップ制度を利用しようと思っています。
ご回答どうぞ宜しくお願います。
税理士の回答

枠の範囲であれば、所得税、或いは、住民税から、併せて9万円減額になるはずです。
本投稿は、2018年06月23日 22時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。