市民税の申告の要不要について
市民税の申告書が自治体から届いています。
昨年、花のアレンジメントなどを友人数名月一度ほど教えるサークル的活動で、多少の売上がありました。材料費、場所代、印刷代、ラッピング代などを差し引くと年間15万円程の所得となりました。
基礎控除額に満たないと思いますが、所得があった事には変わりないと考えて、申告書に所得を記載して提出するべきなのでしょうか?
もし提出する場合、15万の所得であると証明できるようかかった経費など細かく収支をつけて、領収書なども合わせて提出しなければならないのでしょうか?
そうなると手間がかかる事を考えると、課税対象額に満たない、基礎控除以下ということで、所得なしとして提出するのはダメなのでしょうか?
税金を払う必要があるほどの所得なら頑張って提出するのですが、課税対象ではないのに書類を作成すべきかどうか教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月08日 17時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。