住民税について
お世話になります。
今現在副業禁止の会社に勤めています。
今後の金銭的な不安によりアルバイト(給与所得?)をしようと考えているのですが、今年中のアルバイトでの収入を含めた住民税の通知はいつ本業の会社にいくのでしょうか。
また、その通知により副業がバレる可能性があるのでしょうか。
ちなみに、本業の方は来年5月中に退職予定なのですが、円満に退職したいと思うので、勝手ですみませんが回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

住民税の通知は5月か6月の給与明細に同封されることが多いです。
副業が給与所得の場合、原則勤めている会社の給料と合算され住民税が計算されることになっています。
そこで会社の経理が年収以上の住民税が発生している、ということで副業が分かってしまうケースがあります。
因みに、事業所得の場合は、確定申告に自分で納めるというチェック欄がありますので、上記のような形で経理に分かることはないです。
電話でも構いませんのでダメ元でお住いの市区町村に、副業分の住民税を普通徴収(自分で納めること)できるか聞いてみてください。
本投稿は、2019年09月13日 17時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。