バイナリー確定申告について
会社員です。
副業でバイナリーオプションをやろうと思っています。ネットで調べたら確定申告の時に普通徴収にすれば会社にバレないと書いてあったのですが本当でしょうか?
また、現時点は給料からの天引きで特別徴収なのですがどうやって変更すれば良いですか?毎年12月ごろになると会社から確定申告の書類を渡されるのですがそれは特別徴収をする為に必要な書類なのでしょうか?それともその書類で「特別徴収と普通徴収」が選べるのでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
1.1か所から給与の支払を受けている人(年末調整をする人)で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人は、確定申告が必要になります。副業の所得が20万円以下であれば、確定申告は不要になります。
2.バイナリーオプションでの所得は、雑所得(国内の場合は分離課税)になります。これによる取引で得た利益が20万円を超えた場合は、確定申告が必要になります。
3.確定申告においては、副業(給与所得以外の所得)についての住民税の納付について、確定申告書Bの第2表で住民税の納付を自分で納付を選択すれば普通徴収で納付することができます。本業の会社に副業の情報が漏れることはないと思います。
4.なお、12月ごろ会社から渡される書類は、確定申告の書類ではなく年末調整の書類だと思います。
5.確定申告は、翌年の2/16-3/15までに税務署で行います。
回答ありがとうございます。
税のことはまだよくわからないのですが、確定申告書というのは会社で配られるのですか?もし配られないのであれば自分で確定申告書を用意し記入して提出するということで大丈夫ですか?
あと、収入が増えると住民税が高くなるので給料からの天引き「特別徴収」にしてると会社にばれるなどの情報も見たのですが…

出澤信男
1.確定申告書は、会社では配布されません。所轄の税務署で入手して、所得金額等を記載して提出することになります。
2.副業が同じ給与所得であれば普通徴収を選択できないため、本業の住民税と合わせて特別徴収になり、情報が会社に漏れることになります。しかし、副業が給与所得以外であれば普通徴収を選択できますので、副業の住民税を自分で納付することができます。
本投稿は、2019年09月19日 00時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。