副業の住民税について
約5年ほど前からネットワークビジネスのようなもので、リピート収入が年間数万円ほど入ってきます。
その分の所得が20万円以下の為、確定申告をしなくて良いと思っていたのですが、住民税の部分は申告が必要だったことを今更ながら知りました。
5年の間に、アルバイトや派遣社員、正社員で転々と仕事を変えているのですが、住民税を後から正しく申告する場合、どのような手続きが必要でしょうか。
それぞれの会社に源泉徴収票を貰って各年度毎に申告をしなければならないでしょうか。
日雇いアルバイトなども含めると、かなり転職回数が多いため、どうしたものかと悩んでいます。
税理士の回答
本投稿は、2019年09月19日 20時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。