税理士ドットコム - [住民税]派遣のキャバ嬢です。所得証明書がない場合、市民税や確定申告はどうすれば良いのでしょうか? - 平成30年に支払われた給料額を思い出してください...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 派遣のキャバ嬢です。所得証明書がない場合、市民税や確定申告はどうすれば良いのでしょうか?

派遣のキャバ嬢です。所得証明書がない場合、市民税や確定申告はどうすれば良いのでしょうか?

私は現在、キャバクラの派遣会社に登録していてそこから日払いで給料を受け取っています。昼職はやっておらず確定申告もしたことがありません。しかし先日国民保険税額算出のため申告してくださいとの紙が渡されました。そこには平成31年度(30年中の所得)と記載されており、早めに来てくださいとのことでした。しかし私が務めるお店や派遣会社では所得証明書というものはなく日払いで、レシート等もありません。月に5〜10万の給料です。この場合市役所の方にはどう話をして、どう所得証明をしたらよいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

税理士の回答

平成30年に支払われた給料額を思い出してください。その金額を集計して、「勤務先から源泉徴収票や給料明細をもらっていないけれど、確定申告したい」と税務署に相談してください。すると、「源泉徴収票不交付の届出書」を提出して、確定申告するように言われると思います。
「源泉徴収票不交付の届出書」は、勤務先が源泉徴収票を発行してくれなかったという届出です。この届出を提出すると、源泉徴収票や給料明細がなくても、確定申告できます。
そして、同じことを、市役所でも説明して、住民税の申告も行ってください。
税務署も市役所も、申告する人には、優しく教えてくてます。

本投稿は、2019年10月08日 14時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232