[住民税]報酬の返金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 報酬の返金について

報酬の返金について

昨年度まで市立の中学にて部活動指導員をやっていました。

昨年の4月に学校の財務から出た報酬を返金することは出来るのでしょうか?

理由は、勤労学生控除の126万円の壁を超えそうなためです。(主な収入は他のアルバイト)

そして返金に伴い、報酬が支払われなかった手続きを取ることも可能でしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

受け取った報酬を返金することは、支払い先が承諾すればできますが、報酬を受け取った事実は変わりませんので、課税は取り消されません。
勤労学生控除等の所得要件は、返金があっても、返金前で判断します。

本投稿は、2020年01月18日 08時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 学校の部活動における税金の扱いについて

    学校(高校)の部活動で吹奏楽部に子供が所属しています。 毎年、吹奏楽部主催の定期演奏会(有料)が開かれています。 演奏会には費用(ホール使用料、ポスター等の...
    税理士回答数:  2
    2018年05月05日 投稿
  • 勤労学生未申請 で保険料と住民税支払い済みの返金について

    現在大学4年のアルバイトです。 大学2、3年の収入が120万円だったのですが、勤労学生の申請の仕組みを知らずに、2年分保険料と住民税の納付をしました。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年10月19日 投稿
  • 源泉された報酬の年をまたいだ返金について

    当方は個人事業主です。 昨年末に着手金10万円(源泉金額10,210円、振込金額89,790円)として報酬を受け取り、そのとおり申告しております。仕訳は次のと...
    税理士回答数:  2
    2017年04月07日 投稿
  • 返金について

    輸入販売をしている者です。 商品の送料に手違いがあり差額分が返金されたのですが、返金された金額は雑収入として処理して良いのでしょうか? ご回答宜しく御願...
    税理士回答数:  1
    2018年10月23日 投稿
  • 勤労学生 130万の壁について

    私は今大学4年生で、アルバイトをしています。昨年12月〜今年11月まで働いた分が今年一年の収入で、交通費込みだと130万円を少しだけ(1500円程)オーバーして...
    税理士回答数:  2
    2018年12月02日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424