[住民税]2日で退職 確定申告 源泉徴収 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 2日で退職 確定申告 源泉徴収

2日で退職 確定申告 源泉徴収

昨年(令和元年)12月末に8年半勤めた職場を退職しました。

在職中に内定を頂いた職場へ今年1月6日から入社致しました。諸事情により2日間で退職してしまいました。

その後仕事を探して2日で退職した件に付いては履歴書には書かず内定をもらう事ができました。

2日間働いた分のお給料は支払うとの事でした。この場合源泉徴収証?(2日分)は発行されますか?

新しい職場には8年半勤めた所の源泉徴収証だけ提出すれば良いのでしょうか?

2日分の方は自分で確定申告をするべきか
新しい職場には2つの源泉徴収証を提出
すれば良いのでしょうか?

初めての転職でよく分からなくて…

社会保険等は未加入で雇用保険の方はハローワークで確認した所、最終職歴は8年半勤めた職場になっておりました。

税理士の回答

文面から分かる範囲でお答えいたします。

少なくとも新しい職場には昨年おやめになった会社の源泉徴収票は提出する必要はありません。
2日勤めた会社の方は提出してもしなくても構いません。

また、2日勤めた会社の収入が20万円以下で給料以外の収入がないのでしたら確定申告は不要になるかと思われます。ただし、住民税の申告が必要になる場合があります。

ご参考になれば幸いです。

ご回答ありがとうございます。
提出しなくても大丈夫なんですね!

新しい職場に源泉徴収票を提出して欲しい
と言われた場合は事情(2日で退職した事)を
伝えて2つの源泉徴収票を提出すれば
良いのでしょうか?

おそらく言われることはないと思いますが、
2日でやめた会社のみで大丈夫です。

本投稿は、2020年01月21日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226