税理士ドットコム - 仮想通貨 損失しかなければ住民税の申告はしなくていいですか? - 損失しかなければ、所得税、住民税ともに申告必要...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 仮想通貨 損失しかなければ住民税の申告はしなくていいですか?

仮想通貨 損失しかなければ住民税の申告はしなくていいですか?

こんばんは。
タイトルの件について、宜しければご回答いただけますと助かります。

仮想通貨を1万円分購入し、8000円で売却した場合は損失にあたると思いますが、利益ではなく損失しかなければ住民税の申告は不要ですか?

手持ちの現金を仮想通貨に変え、その仮想通貨を売却してまた現金化する。
という過程を経たら、例え購入額より売却額が下回っていても住民税を申告しなければならないシステムだったりしないでしょうか。

色々検索をして、あくまで利益があった時には税金が発生するのだなと大まかに解釈したのですが、税金関係でもめたくないので伺いました。
ちなみに会社務めをしており、給与所得分に対する住民税は毎月天引きされています。

おわかりになる先生いらっしゃいましたらご教示下さい。宜しくお願い致します。

税理士の回答

損失しかなければ、所得税、住民税ともに申告必要ありません。

早々にご回答いただき、ありがとうございます!

申告不要とはっきり分かり、とても安心出来ました。
本当にありがとうございました。

本投稿は、2020年03月10日 19時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨 住民税について

    無収入で 仮想通貨をお試し程度でかなりの少額購入しています。 ゲームなので得た仮想通貨もあるのですが売ってない場合は利益にはなりませんか❓ 売った...
    税理士回答数:  1
    2019年09月17日 投稿
  • 仮想通貨の住民税

    仮想通貨による雑所得が20万以下で確定申告をしなかった場合、市区町村への住民税の申告をしなければならない。 と書いてあったのですが、大学生で仮想通貨3〜5万程...
    税理士回答数:  1
    2017年12月31日 投稿
  • 仮想通貨の住民税の申告について

    仮想通貨の住民税10%について質問です! 現在、会社員として働いてます! 源泉徴収票を見ると支払い金額が4844891円、給与所得控除後の金額が333520...
    税理士回答数:  9
    2018年05月18日 投稿
  • 仮想通貨 住民税

    現在サラリーマンで仮想通貨で12月に1万分購入しました。色々な通貨に変えながらリップルで最終的に1万くらいの利益が出たのですが、計算の仕方はどうすればよいですか...
    税理士回答数:  2
    2018年02月04日 投稿
  • 仮想通貨 住民税の計算

    仮想通貨を始めようと思っているのですが仮想通貨で20万以下の利益の場合の住民税の計算方法を教えてください。 パートで年間収入100万〜110万です。 パ...
    税理士回答数:  1
    2019年08月26日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261