住民税の申告、給料明細 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税の申告、給料明細

住民税の申告、給料明細

住民税の申告をする時に、給料明細などがない場合はどうすればよいですか?
1年半ほど無職で、去年はイベントスタッフなどの単発アルバイトを数回して、自分で稼いだ金額の合計は5万円程度ですが、領収書をなくしてしまったので金額を証明できる書類がありません。
また、この5万円程の収入を申告書のどの欄にどのように記載すればよいかなどは市役所で教えてもらえますか?

税理士の回答

給与所得又は雑所得になると思いますが、収入の内容によって所得区分は変わります。
市役所の申告窓口に出向けば書き方など教えてくれるはずです。
収入や経費を裏付ける証拠資料がなければ、その旨担当者に伝えてください。

本投稿は、2020年04月06日 02時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226