現在フリーター 副業 住民税について
私は現在フリーターでアルバイトをしており年収およそ160万ほどで親の扶養から外れています。
コロナの関係で全く働けなくなり急遽チャットレディを副業で初めてました。
現在2万円程貯まったので振り込み手続きをしたいと考えているのですが、その際副業の収入が20万円以下の場合でも住民税の申告は必要と言う記事を見ました。(今後も20万を超える予定はございません。)
この住民税の申告とは区役所に行かなければいけないのでしょうか?
毎年アルバイトの方で年末調整をしており、その後、親と一緒に確定申告に行っております。
バイト先にはバレても構わないのですが親にバレたくないと思っております。
アルバイトの年末調整時に住民税の申告というのは出来るものなのでしょうか?
全く知識がないもので、調べても難しくこのような質問をしてしまいました。申し訳ございません。
税理士の回答

中西博明
アルバイト収入は給与所得、チャットレディによる収入は雑所得です。
給与所得以外の所得が20万円を超えなければ確定申告は不要ですが、住民税は省略基準がありませんので、申告が必要です。
給与所得であれば併せて年末調整できますが、雑所得は申告するしかありません。
なお、親御さんに知られたくないということですと、お一人で申告に行ってもらうしかないですね。
本投稿は、2020年04月23日 17時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。