雑所得による住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 雑所得による住民税について

雑所得による住民税について

雑所得がもしも10万円あったときの、払わなきゃいけない住民税がしりたいです。
ちなみに給与所得が1987200円で、所得控除が886483円です。
給与所得に対する住民税は特別徴収で払っているので、雑所得のみの金額をおしえていただきたいです!
おねがいします!

税理士の回答

住民税の税率は10%ですので、雑所得のみの住民税を考えた場合、約1万円ぐらいと試算されます(10万円*10%)。

回答ありがとうございます!
追加でお願いします。
計算方法はどのようになりますか?

住民税の計算方法は下記になります。

①所得割
a.合計所得 - 各種住民税の所得控除(所得税とは金額が異なるものもあります)
b.a × 10% - 各種税額控除(ふるさと納税等)= 所得割

②均等割り
約5,000円(市町村により異なります)

③① + ② = 住民税

本投稿は、2020年05月21日 17時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 雑所得による住民税について

    雑所得が20万以下であっても住民税は支払わないといけないらしいのですが、そこで質問があります。A.給与所得控除後の金額+利益-所得控除=課税所得  課税所得×...
    税理士回答数:  2
    2020年03月26日 投稿
  • 副業の雑所得が0円の場合の住民税について

    本業(会社勤め)以外に、副業で化粧品の外交員を2019年4月からやっており、12月までに報酬として202,000円収入がありました。必要経費を差引くと、マイナス...
    税理士回答数:  2
    2020年02月07日 投稿
  • 雑所得で200万のプラス。今年払わなければいけないものは?

    主人の収入が扶養控除を使える金額よりも上になった為、私の稼ぎの金額も気にしなくて良いということになり頑張ったところ、2019年雑所得で200万プラスになりました...
    税理士回答数:  3
    2020年01月01日 投稿
  • 住民税や雑所得について

    23歳会社員です。 メルカリで約11万円の利益が出ました。 生活用動産は非課税とネット上に乗っていますが‥ ①購入して未使用でも生活用動産となるのでし...
    税理士回答数:  1
    2017年12月01日 投稿
  • 雑所得の住民税について

    会社員ですが会社に知られたくないので雑所得を別に自分で確定申告しようと思っているのですが、 会社での年末調整では特別徴収にして、雑所得を普通徴収で別に申請すれ...
    税理士回答数:  1
    2018年02月21日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223