休業中のアルバイトの住民税について
現在、会社を有給にて休んでおります。
会社でのパワハラが原因で会社側としてもパワハラの事実を認めており、6月以降休業予定のものです。
ただし、もともと休業前に営業としての手当があり、なんとか生活できておりましたが手当がなくなり基本給の6割支給となれば生活がかなり厳しくなります。
どのみち来年の3月までには会社を辞めて専門学校に入学しようと思っていますが現在のままでは生活が厳しくアルバイトで生計を立てることを検討しています。
しかし、そもそも休業中のアルバイトが会社側へバレるのか心配になり連絡しました。
傷病手当金や労災申請を毎月もらいながらアルバイトをすることは可能なのでしょうか?
住民税については翌年払いだと思うのでバレないとは思うのですがどうでしょうか。
ご回答宜しくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
違法かどうか・・・・・
ハローワークに聞いてください。
バレル・バレナイではありません。
法律の範囲内で、行ってください。
ハローワークに聞くのが一番です。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年06月03日 16時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。