特別徴収税額の決定・変更通知書の見方について
パート収入がある主婦です。質問が2点あります。
①昨年FXで利益が出ました。
確定申告をし、パート先から特別徴収税額の決定・変更通知を受け取りました。
その中の課税標準の先物取引の金額が201000円となっています。
この数字はどこからきているのか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
昨年度のパート収入 878912円
FX利益 302984円(経費をひいています)
②パート収入は昨年と同額としたら、FXの利益は421088円までなら、主人の社会保険の扶養内という理解でよろしいでしょうか?
なかなか疎くて理解に苦しんでします。お手数ですが回答のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答

出澤信男
1.相談者様の2019年の合計所得金額、課税所得金額は、以下の様になります。
(1)給与所得
収入金額878,912円-給与所得控除額65万円=給与所得金額228,912円
(2)雑所得
収入金額-経費=雑所得302,884円
(3)(1)+(2)=合計所得金額531,796円
(4)531,796円ー基礎控除額33万円=課税所得金額201,000円(千円未満切捨て)
2.パート収入とFXの収入をわせて130万円未満であれば、ご主人の社会保険の扶養内になると思います。
早速のご回答、ありがとうございます。
詳しく説明していただき納得しました。
本投稿は、2020年07月04日 16時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。