仮想通貨の住民税の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 仮想通貨の住民税の申告について

仮想通貨の住民税の申告について

いつもお世話になっています!
分からないことがあったのでお聞きしたのですが年間で20万以下の副収入だった場合は確定申告は不要と伺いましたが住民税の申告は行かなければならないのですか?

また住民税の申告の場合何月から何月までの副収入の合計で計算して何月に申告に行かなければならないか教えて欲しいです。

よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

雑所得が20万円以下で所得税の確定申告が不要の場合も住民税の申告は必要です。

1月1日~12月31日の合計になります。
申告期限は、翌年3/15です。

返答ありがとうございます!
ちなみに住民税の申告は合計の金額を申告すればよろしいのでしょうか?またその時に必要な書類も教えて頂けましたら助かります。

税理士ドットコム退会済み税理士

給与所得の方の場合は、必要書類は2つになります。
 ・給与所得の源泉徴収票
 ・雑所得の金額(=売上-経費)

返答ありがとうございます!
ちなみ副収入のみの雑所得は雑所得の金額だけで大丈夫ですか?

税理士ドットコム退会済み税理士

給与収入など他に主たる収入が無い場合は、
雑所得の金額のみになります。

なお、雑所得のみで他に収入が無い場合は、
雑所得が43万円までは、住民税の申告をする必要がありません。

分かりやすい返答をありがとうございました!

本投稿は、2020年09月14日 11時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住民税の申告について(年間所得20万以下)

    現在会社員(給与所得者)として働きながらクラウドソーシングの副業を考えています。 本業の会社には副業がバレたくないため、副業の年間所得を20万円以下で住民...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 住民税の申告不要制度について

    お世話になります。 来年の住民税は配当所得について申告不要制度を選択しようと思っています。 所得税の確定申告不要制度では1回に支払を受けるべき配当等の額ごと...
    税理士回答数:  2
    2018年07月13日 投稿
  • 仮想通貨の住民税申告について

    初めて! 年間で20万円以下の場合は確定申告は不要とお聞きしたのですが、住民税の申告納税をしなければいけない事を知りました。 そこで教えて頂きたい事があ...
    税理士回答数:  1
    2020年09月02日 投稿
  • 仮想通貨 住民税の計算

    仮想通貨を始めようと思っているのですが仮想通貨で20万以下の利益の場合の住民税の計算方法を教えてください。 パートで年間収入100万〜110万です。 パ...
    税理士回答数:  1
    2019年08月26日 投稿
  • 住民税の申告不要制度について

    お忙しい所申し訳ございませんが、教えて下さい。 上場株の配当金の確定申告を過去4年分するのですが、総合課税を選び、住民税については申告不要制度を利用する予...
    税理士回答数:  1
    2019年03月12日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,223
直近30日 相談数
670
直近30日 税理士回答数
1,234