住民税はいくらから申告が必要ですか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税はいくらから申告が必要ですか?

住民税はいくらから申告が必要ですか?

副業でインスタグラムの生ライブ配信をしたいと思ってます。
住民税の申告は月単位でいくら収入があったら申告する必要がありますか?
おおよそでも構いませんので知りたいです。
月に一万円以下の収入でも申告が必要でしょうか。
逆に月いくらまでなら稼いでも非課税になりますか?
無知なためご教授お願い致します。

◆その他情報
本人→年収約400万円
配偶者有り→年収約400万円
子供有り(0歳)

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

インスタグラムの配信での副業収入があり、本業は会社員など給与収入の場合

税務署に行う所得税の申告は、年間(1/1~12/31)の副業収入が20万円以下であれば、必要ありません。
お住まいの市区町村に行う住民税の申告は、副業について申告不要という制度がありませんので、
副業収入がいくらであっても申告が必要です。

ご回答ありがとうございます。
住民税は収入金額に関わらず申告が必要とのことですね。
追加で質問ですが、一万円以下の収入の場合、特別徴収のままだと会社側は住民税が上がったと気付けるものでしょうか?
出来れば会社には気付かれたくないので。

すみませんが、ご回答お願い致します。

税理士ドットコム退会済み税理士

副業収入が年間1万円の場合、
住民税の納税額の増加は年間1,000円です。

会社が住民税の徴収額から気づくことはおそらくありません。

助かりました。
ありがとうございます。

本投稿は、2020年09月29日 08時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359