副業の住民税について
アルバイトと別にクラウドワークスをしています。アルバイトの方は月に8万くらいです。副業のほうは、月に2000円から5000円ほどです。
調べてみて副業の確定申告はしなくて良いのは分かったのですが、住民税の方が心配です。この場合、住民税はかかりますか?
アルバイトはバイト先の方が年末調整などしてくれています。
税理士の回答

出澤信男
1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.なお、相談者様の合計所得金額が、以下の様に48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
(1)給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
(2)雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
(3)(1)+(2)=合計所得金額
また、住民税については、合計所得金額が45万円以下であれば、非課税になり、申告は不要になります。
ありがとうございます!!
アルバイトも副業も最近始めたので、年間で見ても大丈夫そうです。
本投稿は、2020年10月26日 20時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。