不動産売却益 専業主婦
妻が扶養から外れると、夫に課税される所得税と住民税が増えます。
私の不動産売却益が
700万でも2000万円でも、
同じ所得税、住民税額だと考えていいでしょうか?
それとも売価客駅の金額により変動するのでしょうか?
税理士の回答

中西博明
ご質問はあなたの譲渡所得によるご主人の税金の増減のことであれば、譲渡所得が700万円以上あれば配偶者控除又は配偶者特別控除は受けられませんので、ご主人の税金は変わりません。
回答ありがとうございます。
誤字 売却利益でした。
譲渡所得等一時的な収入については所得として含めませんと
主人の組合に書かれていたので、保険、年金、扶養手当には影響はないですか?

中西博明
社会保険の被扶養者の所得限度には一時偶発的な譲渡所得は含めません。
なお、扶養手当はご主人の勤務先で確認してください。
本投稿は、2020年11月20日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。