大学生がハンドメイド雑貨を販売する時にかかる税金について
親の扶養に入っていますが、アルバイトをしながら大学に通っている者です。フリマサイトでハンドメイド雑貨を販売したいと考えています。無知なので以下のことを教えて頂きたいです。
①フリマサイトでハンドメイド雑貨を販売してその利益が20万円未満の場合、確定申告は必要ないようなのですが、住民税は申告しなければならないのでしょうか?
② いくら利益があると副業になるのですか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

出澤信男
1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.相談者様が年末調整をされなければ、以下の様に合計所得金額が48万円をこえれば、扶養からはずれ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
(1)給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
(2)雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
(3)(1)+(2)=合計所得金額
3.副業については、金額の基準はないと思います。本業が給与所得であれば、ハンドメイド雑貨販売は副業になります。
本投稿は、2020年11月20日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。