FXの住民税申告について
地方公務員ですが、資産運用でFXをしています。住民税の申告を自分の務める自治体の役所で行うのですが、そこから職場に情報が流れる事はあるのでしょうか。
またシステムを使った自動売買で、自分の裁量での取り引きは一切行っていません。その為、取り引き履歴には勤務時間中の物も残っています。これは職務専念義務違反に当たりますか。
以上についてお答え頂けると幸いです。
税理士の回答

中田裕二
悩ましいですね。
一般的には、FXの住民税を普通徴収にすれば、勤務先に特別徴収として通知されないのですが、勤務先が市役所?となれば部署間での守秘義務があるのかどうか、さらには人的ミスで情報が流れる可能性がないわけではないのではないかと思われます。
なお、職務専念義務違反になるかどうかは税理士としては判断できません。
本投稿は、2021年01月07日 00時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。