[住民税]外資保険会社です。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 外資保険会社です。

外資保険会社です。

現在外資系保険営業マンをしています。
家庭の事情から本業だけではとても生活が出来ず、副業としてマイホームの斡旋業をやっております。業者からは業務委託を結び報酬を授受してますが、申告の際は収支内訳書の売上の項目に本業の外交員報酬と合算して不動産収入を入れようと思うのですが、会社にバレる心配などはあるのでしょうか、、

個人事業主のため、固定給10万円×12ヶ月に外交員報酬(売上)がのる形態です。
住民税は毎年普通徴収です。

税理士の回答

どちらも事業所得ということであれば、申告することをもって本業の会社にバレることはありません。

ご回答ありがとうございます!安心しました(^^)

本投稿は、2021年07月07日 10時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 外資系翻訳会社と消費税に関して

    消費税に関して相談です。 フリーランスの翻訳者ですが、日本の企業との取引では、翻訳料+消費税を合わせて請求しますが、これから米系翻訳会社との取引があります。 ...
    税理士回答数:  2
    2018年09月02日 投稿
  • 外資系企業

    日本人ですが、海外の会社より派遣される形で日本に居住します。 仕事はマーケットのリサーチで、販売活動はありません。 給料は本社より自分の口座に振り込まれます。税...
    税理士回答数:  3
    2019年01月18日 投稿
  • 未上場会社のRSU取り扱い(外資系)

    はじめまして。 現在アメリカを本社におく、外資系企業の日本法人に勤務しております。 数年前からRSUをもらっております。来年本社がアメリカで上場予定しており...
    税理士回答数:  1
    2019年12月27日 投稿
  • 外資系企業における源泉徴収税および復興税の取り扱いについて

    私はフリーランスで、海外に本社のある外資系企業と取引があります。 請求書の発行に際し、源泉徴収税および復興税の額10.21%分をマイナスして提出したところ、請...
    税理士回答数:  1
    2019年04月12日 投稿
  • 収支内訳書の本年の特殊事情に関して

    令和1年の4月から白色申告の個人事業主です。開業届は未提出ですが、確定申告はしており持続化給付金ももらいました。 令和1年は4月からの経費しか計上しておらず、...
    税理士回答数:  4
    2021年04月12日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452