雑所得の住民税は - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 雑所得の住民税は

雑所得の住民税は

雑所得の住民税計算方法がよくわかりません
単身:男
扶養:家族なし
級地区分:1級地
収入:雑所得のみ 45万円

基礎控除額43万円で計算するのか?
1級地の場合の合計所得金額45万円で計算するのか?
この収入は住民税非課税になるのでしょうか?

税理士の回答

合計所得金額が45万円以下(非課税限度額)であれば、住民税は非課税になります。

ご回答ありがとうございました。
安心しました。

本投稿は、2021年10月20日 06時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住民税の級地区分について

    最近、旦那の扶養に入ったばかりなのですが、 所得税がとられない為に、給与を103万以下の収入にしようと思ったのですが、100万を過ぎると住民税の方がかかると聞...
    税理士回答数:  2
    2016年08月19日 投稿
  • 副業の雑所得が0円の場合の住民税について

    本業(会社勤め)以外に、副業で化粧品の外交員を2019年4月からやっており、12月までに報酬として202,000円収入がありました。必要経費を差引くと、マイナス...
    税理士回答数:  2
    2020年02月07日 投稿
  • 雑所得の住民税、所得税について。

    私は、親の扶養に入り、アルバイトで年間60万円程度、またネット販売にて年間15万円程度の収入があります。 この場合、60万円(アルバイトによる収入)―65...
    税理士回答数:  1
    2018年10月11日 投稿
  • 住民税の非課税基準と基礎控除について

    住民税の非課税基準と基礎控除について 考え方をお教えいただけますと幸いです。 2級地で非課税基準が31.5万円の場合、 年間給与が96.5万円までであ...
    税理士回答数:  2
    2017年07月13日 投稿
  • 雑所得による住民税について

    雑所得が20万以下であっても住民税は支払わないといけないらしいのですが、そこで質問があります。A.給与所得控除後の金額+利益-所得控除=課税所得  課税所得×...
    税理士回答数:  2
    2020年03月26日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310