副業の住民税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業の住民税

副業の住民税

アルバイトで80万の収入があり会社で住民税もひかれています。
副業で20万以下の収入の場合も住民税をおさめなければならないとの事ですが、パート先で住民税をおさめてるのに、2回もおさめなければならいのですか? 副業の方だけ自分で役所におさめにいくということですか?
また、今、アルバイトを辞めて新しい仕事を探している途中なのですが、辞めている間の住民税はどのようにしたらいいですか?

税理士の回答

こんにちは。

次のように考えていいですか?(アルバイトとパートは同義ですね?)
アルバイト(パート):80万円
副業:20万円以下

結論から申し上げますと、申告は不要です。

仰っているように、考え方としては正しいです。
所得税は副業の収入が20万円以下だと確定申告不要です。
住民税はそういった基準がないので申告が必要となります。

ただ、ご相談者様の場合、申告してもしなくても、所得税及び住民税は非課税です。
そのため、申告義務はありません。
もし、副業で源泉税が差し引かれている場合、申告することで還付されます。

本投稿は、2021年11月24日 07時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • パートと副業の住民税について

    扶養内で3月までは無職、 パートを4月から初め、月6万円ほどの収入を得ています。それとは別に副業としてインターネットの収入で4月~12月までの総額で3万円ほど...
    税理士回答数:  1
    2019年10月19日 投稿
  • 住民税、アルバイトと副業について

    現在大学生でアルバイトをしていて、副業としてアフェリエイトをしています。 その場合、副業分の収入が年間20万円以下であれば、住民税の申告は必要ないのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2019年11月02日 投稿
  • パートの副業収入住民税

    パート以外の副業収入が15万弱ありましたが 正社員ではなくても副業収入があった場合の住民税申告は 必須でしょうか?(年末調整はパート勤務先で済ませており住民...
    税理士回答数:  1
    2018年03月10日 投稿
  • 副業アルバイトの住民税について

    現在副業としてアルバイトをしています 本業の方に出来るだけ副業を 知られたくないので 副業の給与の住民税を普通徴収に したいと考えています。 税務署の...
    税理士回答数:  1
    2021年07月08日 投稿
  • 副業でアルバイトをする際の住民税について

    副業でアルバイトをする際、給与所得だと本業の住民税が高くなり副業がバレてしまうと知り、市役所に相談したところ「本業とアルバイト先の源泉徴収をもらい、確定申告で普...
    税理士回答数:  1
    2020年06月12日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449