期限後申告 住民税について
給与所得者です。
毎年、年末調整をおこなっています。
2019年、2020年の雑所得の期限後申告をしたいのですが住民税が毎月、給与から引かれています。
計算方法についてお聞きしたいのですが
過去の住民税は期限後申告の場合、
過去の所得×市民税や都民税=延滞金
延滞金-給与から引かれている分=支払い
と考えればよいのでしょうか?
また過去の確定申告で所得が変わった際に会社に住民税の支払い通知がいくことはありますでしょうか?
税理士の回答

山本健治
住民税の延滞金というのは期限後申告により追加で発生した住民税を基に計算されることになるかと思います。
期限後申告により、住民税の変更通知等が会社に届くことはあると思います。
本投稿は、2022年01月02日 15時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。