ふるさと納税確定申告書記入漏れ
3/14に確定申告書を提出しました。
ふるさと納税を行なっており、
確定申告書B第二表の'住民税・事業税に関する事項'の都道府県・市区町村への寄付(特例控除対象)に金額を記載し、受領証明書も税務署に提出しました。
しかし、'第二表寄附金控除に関する事項'と第一表'寄付金控除'に金額を記載し忘れました。
この場合、所得税控除ができていないのは自明ですが、
住民税の控除もうまくできないのでしょうか。
所得税であれば少額なので諦めようと思っておりますが、住民税ともなると金額が大きいので悩んでおります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
確定申告書は住民税の申告に連動します。このため寄付金控除を入れた申告を行う必要があります。手続きは更正の請求と言います。
国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーで更正の請求を作成することができます。作成して税務署へ提出してください。
本投稿は、2022年03月19日 00時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。