税理士ドットコム - [住民税]本業への副業申請について教えてください。 - 回答します。まずは、税金のことより会社に相談す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 本業への副業申請について教えてください。

本業への副業申請について教えてください。

正社員で働いて今は育休中です。
復帰が11月予定ですが、保育園の兼ね合いもあり来年4月復帰になる可能性もあります。

現在育休手当だけでは生活がカツカツになってしまったので、副業をしたいと考えております。

副業の内容は個人事業主の方から委託された業務を行いますので、委託料を振り込ん出いただく形になります。

私の会社は副業OKなんですが、今は育休中という事もあり副業申請をすると稼げる金額が決まっているとネットで見ました。
育休中の間だけでも申告せずに副業をしたいと思っているのですが、住民税の申告が必要と聞きました。

副業分のお給料は口座振込になります。
この場合やはり会社に申告して範囲内で働くべきでしょうか?

住民税を申告してしまうと会社に必ずバレるのでしょうか?

税理士の回答

回答します。
まずは、税金のことより会社に相談することが先決だと思います。
そして、了承を得られたところで副業を行う方が何ら心配ありません。副業を禁止していないこと、あなたが育休であることを考えるても、あなたが育休中に行う副業について、会社に影響はないので了承は得られやすいと考えます。

本投稿は、2022年06月06日 01時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,364