住民税の申告について
昨年A社より40万円 B社より24万円ほど収入を得ました。
株や仮想通貨取引で数万円利益があります。
A社で年末調整を行いました。
確定申告は不要かと思いますが、住民税の申告はしなくてはいけないですか?
税理士の回答

出澤信男
以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。また、45万円以下であれば住民税の申告義務はありません。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.その他所得
収入金額-経費=所得金額
3.1+2=合計所得金額
ありがとうございます。
住民税の申告義務はなさそうです。
B社が給与支払申告書を未提出の場合、こちらが咎められることはありませんか?
会社側から申告してもらうよう、お願いしようと思ってます。

出澤信男
B社は、給与支払報告書を市区町村に提出する義務があります。相談者様が咎められることはないです。
ありがとうございました。
会社にお願いします。
本投稿は、2022年06月06日 13時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。