住民税で無職がバレる? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税で無職がバレる?

住民税で無職がバレる?

現在は収入がなく、2年程確定申告もしていません。
そのため、住民税も所得税もゼロです。

しかし、今月からアルバイトを始めます。
期間限定で半年間です。
お給料は毎月10〜15万円ほどです。

普通はお給料から住民税等引かれると思いますが、
私は去年の収入が無く今年払う住民税も無いです。

去年収入が無かった事実が雇用主に知られてしまいますか?

知られない方法は何かありませんか?

税理士の回答

今月からアルバイトを始められるのであれば、住民税は特別徴収(給与天引)にならないと思います。雇用主が住民税のことを聞くことはないと思いますが、雇用主は普通徴収で支払いをしていると認識すると思います。

回答します。
勤務先に住民税の通知が来るのは、年末調整を行った場合です。あなたは昨年、年末調整を勤務先で受けていないことから、勤務先へは何ら通知もありません。
そもそも住民税の通知も今年は来ないはずですが、勤務先に聴かれたら、自分で納付していますと回答してください。それ以上の追求は個人情報なので答える必要はありませんし、聴く必要もない話なので、聴いて来ないと考えます。

本投稿は、2022年07月02日 21時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226