過去の住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 過去の住民税について

過去の住民税について

イラストを売るコミッションサイトで2020年に4万4000円、2021年に7万4000円ほど稼ぎました。どちらもその年にこれ以外に給与等のお金を貰っていたことは1度もありません。
どちらも48万円(38万円?)以下だったため確定申告はしませんでした。ですが住民税は申告しなければいけないことを知らず、住民税の申告はしておりませんでした。調べたところ、ネットでは所得が1円からでも必要と書いてあるサイトと不要と書いてあるサイトがありどちらが本当なのか分かりません。
これに対して申告が必要な場合、今からでも申告することはできますか?また、この金額の場合、延滞税?など市区町村に納めなければならない金額はいくらぐらいになるのでしょうか?

税理士の回答

回答します。
今からでも申告は可能です。無収入でも申告すべきです。申告することにより住民税非課税世帯等の恩恵も受けられます。非課税世帯に対するコロナ等の特別給付金も出ます。

回答ありがとうございます。
質問内容に書いた通り、確定申告の必要は無いとしか考えて居なかったため、帳簿等をつけておりませんでした。所得を証明するものがイラストサイトの売上履歴と口座ぐらいしかないのですがそれで証明することは可能ですか?

収入は分かりますが経費が不明でも、あなたの記憶の範囲内で申告することは可能です。申告計算する前に国税庁HPから収支内訳書の様式を出力し、予めそれに記載してから申告することをお勧めします。

ありがとうございます。いろいろと相談しながらやっていきたいと思います。ご丁寧な回答本当にありがとうございました。

本投稿は、2022年08月01日 03時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234