学生メールレディの住民税申告について
現在、アルバイトをしている大学3年生です。扶養を外れない程度にメールレディを始めたいと思っているのですが、メールレディは雑所得なので1円でも稼ぐと住民税の申告が必要だと、あるサイトで見ました。これは本当なのでしょうか??
また、アルバイトは年間で約50万ほど稼いでいるのですが、メールレディでいくら稼ぐと確定申告をしなければならないでしょうか。
分かりにくい文章ですみません。よろしくお願い致します。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
雑所得とは収入から必要経費を差し引いた残りの利益を言います。
年間の所得の合計が48万円を超えますと確定申告が必要になります。そして、あなたが世帯主なら無収入でも住民税の申告を行ってください。一番良い方法は、最初に住民税の申告を行ってください。そこで、あなたの所得が確定申告をすべき場合は、住民税の担当者から確定申告を行うよう指導があります。
ありがとうございます。
年間の所得の合計というのは、アルバイトとメールレディを合わせた金額のことでしょうか?
また、無知で申し訳ないのですが必要経費とはどういったものを指すのでしょうか、、
また、世帯主でない場合は住民税の申告は必要ないということでしょうか??

丸山昌仁
アルバイトは給与所得なので給与の経費である給与所得控除が55万円ありますので、今回は所得「0」です。
必要経費とは、収入を得るために使う費用のことです。したがって、個人個人に差がありますので、一概に説明は難しいのですが、あなたが収入を稼ぐために使った費用が必要経費と考えてください。
今回アルバイトでの所得が0の場合はメールレディで必要経費を差し引いて48万を超えなければ住民税の申告もしなくて大丈夫ということでしょうか?

丸山昌仁
回答します。
住民税の申告は行ってください。無収入でも本来は必要です。税金がかからない場合は、通知がありません。通知は遅くとも6月半ばには届きます。
ありがとうございます。住民税の申告は基本何時ごろ行うべきですか??またその時に必要な物はありますでしょうか。親バレはしませんか?

丸山昌仁
確定申告と同じ2月~3月です。アルバイトの給与の源泉徴収票、なければ明細、明細もなければ収入を記載したメモを用意してください。
メルレも収入と必要をメモしたものを持参します。
あなたが親元で生活していたら、住民税の通知書が自宅に届きます。また、国保なら算出方法にあなたの所得が加算され、通知書は世帯主あてに行きますので何か仕事をしていることはバレます。
親元にいなくて、世帯が別々なら大丈夫ですが、親の国保に加入していたら、親に届く通知書にあなたの所得が表示される可能性はあります。
ここは税理士の範疇ではないので、自治体に確認してみてください。
本投稿は、2022年09月12日 16時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。