[所得税]競馬の所得が雑所得になるのか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 競馬の所得が雑所得になるのか?

競馬の所得が雑所得になるのか?

競馬において雑所得になる条件が曖昧さがあって判断出来ないので、下記方法で購入した場合雑所得に出来るか教えて欲しいです。(運用するか悩んでるため)

活動目的:1年間を通して競馬で勝つこと
対象レース:JRA主催の8割以上
馬券購入手順
1.馬券は、オッズ等の制限を元に選定(データも利用するがある程度自由度をもたせる…当日のパドック等データ化出来ない点もあるため)
2.購入する馬券の期待値(独自の計算方法でデータのみで算出)を元に購入額を決定
3.2の購入額は、一定だがその時点の年間通しての勝ち額による資産増によるベースアップの可能性あり(各購入額の倍率比率は変わらない)

条件変えるまたは、条件追加が必要であれば指摘して欲しいです。
よろしくお願いいたします。


税理士の回答

国税庁の通達では、次のようになっています。

馬券を自動的に購入するソフトウエアを使用して定めた独自の条件設定と計算式に基づき、又は予想の確度の高低と予想が的中した際の配当率の大小の組合せにより定めた購入パターンに従って、偶然性の影響を減殺するために、年間を通じてほぼ全てのレースで馬券を購入するなど、年間を通じての収支で利益が得られるように工夫しながら多数の馬券を購入し続けることにより、年間を通じての収支で多額の利益を上げ、これらの事実により、回収率が馬券の当該購入行為の期間総体として100%を超えるように馬券を購入し続けてきたことが客観的に明らかな場合の競馬の馬券の払戻金に係る所得は、営利を目的とする継続的行為から生じた所得として雑所得に該当する。
--------------------------------------------------
まず、あなたの馬券の購入は、勝ち馬を予想することに主眼を置いているのかどうかです。勝ち馬を当てなければ払戻金は得られませんが、同時に偶然性を排除する必要もあります。
通常の競馬ファンのように勝ち馬を予想するような買い方ではダメです。回収率に主眼を置きつつ、ある程度網羅的に買う必要があります。
次に、実際にその運用で、「回収率が馬券の当該購入行為の期間総体として100%を超えるように馬券を購入し続けてきたことが客観的に明らかな場合」に該当するかです。今年は成功したが、昨年はダメだったのように、成功率が低い場合、客観的に明らかな場合といえませんから、結果も重要です。

解答ありがとうございます。
競馬の雑所得判断において「馬券購入の期間、回数、頻度その他の態様、利益発生の規模、期間その他の状況等の事情」があることは理解しております。

解答に書いていただいた「偶発性の排除」が理解出来ていません。年間8割のレースに一定のルールに基づいた購入方法では排除と判断するには不十分なのでしょうか?
極端な例で現実的ではありませんが、「独自データに基づいて複勝圏内50%でオッズ2.0以上」の複勝馬券を1つだけを年間8割のレースで実施した場合は、「偶発性の排除」した購入手段と判断されるのでしょうか?
「的中率100%で回収率101%」の買い方はあり得ないと認識していますが、どういう基準で回収率を基づいてる判断されるのでしょうか?過去の実績ベースになるのでしょうか?

実施初年度等は、サンプル1の結果になりますが雑所得で処理した場合は次年度以降の結果に依存して正しい納税か判断する、という形になるのでしょうか?

追加で気になってることをひとつ良かったら解答お願いします。
マーチンゲール法(負けたら賭け金を倍にする)(競馬の場合オッズによる調整も可能)に基づいて競馬を行い年間プラスで終えた場合、「回収率が馬券の当該購入行為の期間総体として100%を超えるように馬券を購入し続けてきたことが客観的に明らかな場合」に該当するのでしょうか?相当な資産込みでないと成功率が低いと判断されるのではないかと思いました。

以上、よろしくお願いいたします。

本投稿は、2022年12月02日 08時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,189
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,536