税理士ドットコム - [所得税]北米の銀行で受け取ってる個人年金の確定申告について - > 確定申告の項目は「雑所得のその他」で、その際...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 北米の銀行で受け取ってる個人年金の確定申告について

北米の銀行で受け取ってる個人年金の確定申告について

昨年まで20年間北米に住んでおりました。将来が不安で10年ほど前に北米マニューライフの生涯受け取れる個人年金を一括5万ドルを払込み加入しました。
今は日本在住で65歳になり毎月4万円ほど海外口座に入金されております。
税金はこの年金商品が無税対象だったので何十ドルかでほとんど取られていません。

質問です。
確定申告の項目は「雑所得のその他」で、その際、海外の個人年金の場合、必要経費は計上はできるのでしょうか? 
また計算方法などのようにするのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

確定申告の項目は「雑所得のその他」で、その際、海外の個人年金の場合、必要経費は計上はできるのでしょうか? 

できます。計算書が来ていると考えます。
必ず、頂いてください。
また計算方法などのようにするのでしょうか?


北米マニューライフに、いって、連絡して、書類をいただいてください。

本投稿は、2023年02月11日 09時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 海外在住で年金の任意加入と障害年金の条件

    現在海外在住で将来を見据え年金の任意加入を考えています。 障害年金についてお伺いさせて下さい。(現在障害はありません) 海外在住の空期間ですが、条件...
    税理士回答数:  1
    2021年08月04日 投稿
  • 海外で加入の個人年金の確定申告について

    現在海外に居住しています。 海外で個人年金保険に加入しました。 掛け金は日本での貯蓄と海外での貯蓄を合わせて一括で入金しました。 将来日本に永住帰国し、年...
    税理士回答数:  1
    2020年10月10日 投稿
  • 自分の年金と遺族年金は両方受け取れないのでしょうか

    自分の国民年金+確定拠出年金と、遺族年金は選ばないといけないでしょうか。 38才女性です。 専門職のためパートで年500万円程の収入があります。国民年金だけ...
    税理士回答数:  2
    2016年06月01日 投稿
  • 受け取れる年金額

    現在、法人です(1人社長) 先日、役員報酬を最低レベルまでさげました。 社会保険の支払いもかなり下がった感じです。 妻を扶養にしている状態です。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月06日 投稿
  • 海外から受け取る年金所得の確定申告

    欧州在住者です。定年退職後日本へ戻ろうと考えています。退職後の収入は、こちらでの 公的年金及び企業年金のみになります。その際に日本で確定申告など、どのように ...
    税理士回答数:  2
    2018年12月28日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,238