税理士ドットコム - [所得税]税金支払いは、本税と延滞税や加算税、どちらを解消できますか? - 納付する際に、本税と記載して支払います。そうし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 税金支払いは、本税と延滞税や加算税、どちらを解消できますか?

税金支払いは、本税と延滞税や加算税、どちらを解消できますか?

例えば、1000万円の納めるべき税金があり、過小申告税や延滞税で100万円あったとします。

分割でまず100万円を払ったとしたら、それは本税が減るのでしょうか、まず延滞税に当てられるのでしょうか?延滞税であった場合、いつまで経っても本税が払えず増える一方の人が出てくると思うのですが(月5万円ずつ支払う場合など)…

よろしければ教えてください。

税理士の回答

納付する際に、本税と記載して支払います。
そうしないと、延滞税に回されます。
しっかりと記載して納付ください。

本投稿は、2023年09月07日 18時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 時効: 延滞税のみの滞納と本税+延滞税

    相続人です。 母親が3年半前に亡くなったのですが、今頃、母親の所得税の滞納の請求が税務署からきました。 催告書を見ると、 平成20年度 確定申告 延滞...
    税理士回答数:  1
    2019年12月18日 投稿
  • 加算税、延滞税について

    本税を一括納付しても加算税、延滞税は税務署から送られてきた金額を支払なわければいけないのですか? また、加算税、延滞税の免除はないのですか?
    税理士回答数:  1
    2019年07月05日 投稿
  • 加算税はいつ払う?

    先日、税務調査の連絡が来ました。 申告書類を見直したところ、売上の漏れが見つかりました。 調査前に修正申告申告すると加算税が少なくなると聞き、早速調査前に修...
    税理士回答数:  2
    2021年10月14日 投稿
  • 他の相続人が相続財産を隠していた場合の、相続税の延滞税と過小申告加算税

    数年前に祖母が亡くなり、相続人だった私の父が税理士さんに頼み相続税の申告をしました。他の相続人は、すでに他界している父の妹の2人の子供達でしたが、彼らは相続放棄...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 延滞税・加算税について

    私は4年分の申告漏れを気づいてから、自主的修正申告書を提出して、同日に少ない分を支払いしました。合計は79,000円でした。 私の質問は、 1)延滞税や...
    税理士回答数:  2
    2018年01月26日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437