税金支払いは、本税と延滞税や加算税、どちらを解消できますか?
例えば、1000万円の納めるべき税金があり、過小申告税や延滞税で100万円あったとします。
分割でまず100万円を払ったとしたら、それは本税が減るのでしょうか、まず延滞税に当てられるのでしょうか?延滞税であった場合、いつまで経っても本税が払えず増える一方の人が出てくると思うのですが(月5万円ずつ支払う場合など)…
よろしければ教えてください。
税理士の回答

竹中公剛
納付する際に、本税と記載して支払います。
そうしないと、延滞税に回されます。
しっかりと記載して納付ください。
本投稿は、2023年09月07日 18時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。