源泉徴収はどちらが一般的ですか?
報酬としてもらう個人事業主です。
源泉徴収について質問です。
取引先によって、税抜の金額に×0.1021をする所と税込の金額に×0.1021をする所があります。
本来どちらが一般的ですか?
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
国税庁のホームページに次の記載があります。
「この場合、源泉徴収の対象となる金額は、原則として、報酬・料金として支払った金額の全部、すなわち、消費税および地方消費税(以下「消費税等」といいます。)込みの金額が対象となります。」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6929.htm
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2024年02月12日 12時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。