[所得税]課税通勤手当の支給について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 課税通勤手当の支給について

課税通勤手当の支給について

お世話になります。
課税通勤手当の支給についてご教授ください。

先月より、交通費を3000円→5000円に増額しました。
従業員は2名で、マイカー通勤です。
2名とも片道の距離を計算すると非課税上限額は4200円になるのですが、先月分の給与明細書では課税通勤手当となる800円を課税対象とせず、5000円を丸々非課税として所得税を計算してしまいました。
とあるサイトを見ると、
「課税通勤手当が発生する従業員に関しては、年末調整で給与に含めて計算する必要がある点に注意しましょう。」とあったのですが、これは毎月の給与では課税対象額を算出せず、年末調整でまとめて課税額に算入させるという事なのでしょうか。
また、今月入社の1名につきましては片道2㎞以下の為、全額が課税対象となります。その場合も上記と同様の処理でよいのでしょうか。
お手数をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

年末調整でまとめてではなく毎月の給与で課税します

ご返信ありがとうございます。
毎月の給与から課税する場合、先月分(課税しなかった800円)は今月分とまとめて課税すべきでしょうか?

計算が難しいと思うので、そこは年末調整でもいいのかなと思います

そのようにしたいと思います。
お忙しい中ご回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2024年05月30日 22時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 通勤手当と課税について

    お世話になっております。 表題の件ご相談があり、お手数ですが宜しくお願い致します。 以下、上司の言っていることに疑問があります。上司は正しいのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2022年02月13日 投稿
  • 通勤手当の非課税限度額について

    会社から 一日1500円の交通費を支給してもらっています。 会社まで 片道 車で約26kmぐらいの通勤です。 出勤日数は 月によってバラバラなのですが、平均...
    税理士回答数:  1
    2019年07月01日 投稿
  • 通勤手当について

    通勤手当について教えてください。 通勤手当として5000円の支給があります。(4200円は非課税、800円は課税となっています。)経費明細書(帳)に記載(入力...
    税理士回答数:  2
    2021年05月28日 投稿
  • 通勤費の課税、非課税について

    従業員の通勤費を片道の距離を往復で計算してしまい。非課税額を間違えてしまい数年ほど経ちます。 5000円非課税扱いになってますが実際4200円が非課税、800...
    税理士回答数:  1
    2023年03月26日 投稿
  • 通勤手当に係る通勤距離の考え方について

    給与計算の初歩的な質問で恐縮です。 私どもの社員で、自宅と会社間の通勤経路が片道2キロ以上(2.1キロ)ある者の通勤手当が非課税に該当するかの質問です。 こ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月06日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,810
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,560