[所得税]育休中 副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 育休中 副業について

育休中 副業について

育休中です。
2024年度は本業からの給与はゼロの予定です。

住民税、所得税がかからないようにするためには副業での年収いくらにすれば良いのでしょうか?

税理士の回答

給与収入であれば100万円以下、給与以外の所得であれば所得金額(収入金額-経費)を45万円以下にする必要があります。

本投稿は、2024年06月07日 12時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 育休中の副業について

    現在育休中ですが、知り合いの飲食店で週一回3-4時間ほどのアルバイトをしようと考えています。 その場合、所得税や住民税はどのように収めるのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  2
    2024年04月22日 投稿
  • 育休中の副業について

    今年の10/15から産休に入っており、来年の1月中旬まで産休、それから再来年の春まで1年と少しだけ育休を貰う予定です。 今産休中でクラウドワークスで副業を...
    税理士回答数:  4
    2019年12月03日 投稿
  • 育休中の副業について

    今育休中で今年は本業収入0なので、、その場合は社会保険の扶養は気にせず社会保険の扶養に気をつけて配偶者控除所得を150万以内に収めれば旦那は38万の控除を受けれ...
    税理士回答数:  2
    2020年09月14日 投稿
  • 育休中の副業について

    現在育休中でメルレをしています。 今年丸一年育休の為、会社からの収入はありません。 会社にバレず、住民税の申告もせずに済むのはいくらまでですか?
    税理士回答数:  1
    2022年01月16日 投稿
  • 育休中の副業について

    現在育休中で会社からの給与はないです。 給付金を貰っておりますが金銭的に厳しい為フリマサイトで営利目的で新品美容品などを販売しています。 年間所得が48万以...
    税理士回答数:  1
    2023年06月25日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,315