税理士ドットコム - [所得税]不動産の譲渡所得の取得費について - 時価相当額で購入されているのであれば、ご理解の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 不動産の譲渡所得の取得費について

不動産の譲渡所得の取得費について

両親が離婚し、母が財産分与として父からもらった土地を、子である私が数年前に母から購入いたしました。
この場合、私が土地を第三者に売却するときの土地取得費は、母から買い取った金額でよろしいでしょうか。
また当該金額に、不動産取得税と登録免許税も加算してよろしいでしょうか。

税理士の回答

時価相当額で購入されているのであれば、ご理解のとおりです。
ご自身が居住用等で使用されている土地であれば、不動産取得税や登録免許税も加算できます。

本投稿は、2024年11月20日 04時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 不動産の譲渡所得税の節税について

    相続により取得した下記不動産の売却を考えておりますが、売却時にかかる不動産取得税に関わる取得費の計算方法についてお聞きします。 ①土地(不動産屋の査定3,...
    税理士回答数:  1
    2023年01月05日 投稿
  • 不動産を売却時の所得税について

    初めまして! 税金の事はよくわからないので、教えてほしいです。 今回、土地と建物を売却する事になり税金の事を調べております。 課税譲渡所得を計算して譲渡益...
    税理士回答数:  2
    2018年07月18日 投稿
  • 不動産の譲渡所得税

    相続した土地を売買しましたが、土地の取得費がわかりません。売買価格の5%を取得費とすると、譲渡所得税額が多大になります。他の方法で自分で取得費を計算する場合の計...
    税理士回答数:  2
    2023年10月23日 投稿
  • 不動産取得税の領収証に代わるもの(譲渡所得の取得費)

    祖母が亡くなり、伯母と母が祖母所有の土地を相続したのち、売却しましたので今回確定申告する予定です。譲渡所得にかかる確定申告に向けて、必要書類を準備しているところ...
    税理士回答数:  2
    2024年01月07日 投稿
  • 譲渡所得税について

    過去に亡母から相続した土地(もともと先祖が贈与でゲットした)と、その上に建っている亡父から今回相続した建物を500万で売却します。 譲渡所得税を安く抑えれる方...
    税理士回答数:  1
    2024年04月27日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,308
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,330