源泉所得税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 源泉所得税について

源泉所得税について

個人事業主でいままで外注のみを使用していたため、
給与支払事務所の届出と、納期の特例を出しておりませんでした。
これから給与が発生するのでこれらを出そうと思うのですが、
これを出すと、納付時期の0円の納付をしなくてはいけないのでしょうか。

税理士の回答

納付時期の0円の納付をしなくてはいけないのでしょうか。

 ⇒ 納付税額が発生しない時には、納税額が0円の源泉所得税の納付書を税務署に直接提出することになります。(金融機関では受付してくれません)
   税務署では、納付が遅れていて納税がないのか、0円なので納付がないのかの判断がつきませんので、0円の納付書を提出することになっています。

本投稿は、2024年11月21日 14時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 源泉所得税の納付書について

    個人事業主の源泉所得税の納付書について質問です。 今年の1月から給与支払い事務所としての届け出を出し、4月から納期特例の適用を受けました。 1~6月まで...
    税理士回答数:  2
    2023年06月20日 投稿
  • 源泉所得税の納付について

    7月で個人を廃業し、8月から法人になりました。個人事業としての最後の給与の支払いは8月に行っております。ご確認したいのですが、個人事業としては納期の特例手続きを...
    税理士回答数:  1
    2017年09月08日 投稿
  • 源泉所得税納付について

    初歩的な質問で申し訳ございません。 昨年12月に不動産資産管理の会社(合同会社)を立ち上げ、 本年度9月に最初の決算を迎えます。 社員は代表社員の私1名で...
    税理士回答数:  1
    2021年07月05日 投稿
  • 所得税

    今年1月に立ち上げ、給料を7月から払い始めたのですが、12月までに65万を超えそうになく、半年に一回の所得税納付の届け出を出している場合、所得税は給与から引いて...
    税理士回答数:  2
    2020年08月18日 投稿
  • 源泉所得税の納付金額についてお聞きしたいです

    先日、1〜6月分までの源泉所得税を納付しました。 納付時の源泉所得税の計算は税理士さんにお願いしました。 納付時の金額は、単純に毎月社員の給与から預かってい...
    税理士回答数:  1
    2020年08月28日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,302
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,313